2014年9月7日(日)
三重県立鈴鹿青少年センター 総合研修館(体育館)
参加団体14団体(当会除く)
出場選手200名
たくさんの選手の皆様に出場して頂きありがとうございました。
当初開催予定日は台風11号の為、延期となりましたが延期開催日9月7日(日)は天候にも恵まれ無事に大会を開催することが出来ました。
各団体の皆様にも、大会会場が変更となり大変ご不便をお掛けしまして申し訳ございませんでした。

今年のトロフィーと副賞です

開会太鼓

開会式の模様

大会会長挨拶
元オリンピック代表
シンクロスイマー鈴木 美保様

大会実行委員長挨拶
日本徒手空拳道連盟 優真会
理事長・師範 古川 尚樹

選手宣誓
選手代表 優真会 島田佳和

試合の模様








選手の皆さんお疲れ様でした。
今年も熱い戦いと感動をありがとうございました。
表彰式の模様



入賞者の皆さん

入賞者の皆さんおめでとうございます。
さぁ選手の皆さんお待ちかねの抽選会です!!
今年の抽選品
※自転車3台
当選者の皆さんです おめでとうございます



全クラス
※キッズカメラ

全クラス
※レイコップ・ジャパン ふとんクリーナー

団体様抽選品
※スーパーダミーミット

誠流塾様が当選されました。
おめでとうございます!!
さて、今年のパンフレットと大会Tシャツも昨年と同様、当会の北川さんデザインです。
選手の皆さん今年の参加賞の大会Tシャツは気に入って頂けたでしょうか?



広告協賛の御礼
本大会開催にあたり、たくさんの広告協賛のご協力を頂きました。
ありがとうございました。
また、大会収益金に関しましては、社会貢献の一環として、後日寄付をする予定です。
こちらに関しましては、後日ご報告いたします。
当会入賞者

当会の会員でもある衆議院議員 島田佳和氏も出場して
見事「シニアの部」で三位に入賞いたしました。

各団体の先生方、審判の皆様、スタッフの皆様、ご協力いただきましてありがとうございました。
また、今大会の会場の三重県立鈴鹿青少年センターの皆様にも大変ご協力いただきました。
たくさんの皆様のご支援ご協力を頂き、今年も不撓心カップ2014を無事に終えることが出来ました。
心より感謝申し上げます。
スタッフの皆様には前日の設営、当日は早朝よりフル活動して頂きました。
裏方の皆様のお力があってこそ本大会は成り立っています。
心から感謝申し上げます押忍!!
来年は第10回記念大会として舞台を設置予定のため
大きな会場が必要となります。
開催予定月は2015年10月頃を予定しております。
たくさんの皆さんの参加をお待ちしています。
大会実施日は決定次第、ご案内させていただきます。
三重県立鈴鹿青少年センター 総合研修館(体育館)
参加団体14団体(当会除く)
出場選手200名
たくさんの選手の皆様に出場して頂きありがとうございました。
当初開催予定日は台風11号の為、延期となりましたが延期開催日9月7日(日)は天候にも恵まれ無事に大会を開催することが出来ました。
各団体の皆様にも、大会会場が変更となり大変ご不便をお掛けしまして申し訳ございませんでした。

今年のトロフィーと副賞です

開会太鼓

開会式の模様

大会会長挨拶
元オリンピック代表
シンクロスイマー鈴木 美保様

大会実行委員長挨拶
日本徒手空拳道連盟 優真会
理事長・師範 古川 尚樹

選手宣誓
選手代表 優真会 島田佳和

試合の模様








選手の皆さんお疲れ様でした。
今年も熱い戦いと感動をありがとうございました。
表彰式の模様





入賞者の皆さんおめでとうございます。
さぁ選手の皆さんお待ちかねの抽選会です!!

※自転車3台
当選者の皆さんです おめでとうございます




※キッズカメラ


※レイコップ・ジャパン ふとんクリーナー


※スーパーダミーミット

誠流塾様が当選されました。
おめでとうございます!!
さて、今年のパンフレットと大会Tシャツも昨年と同様、当会の北川さんデザインです。
選手の皆さん今年の参加賞の大会Tシャツは気に入って頂けたでしょうか?



広告協賛の御礼
本大会開催にあたり、たくさんの広告協賛のご協力を頂きました。
ありがとうございました。
また、大会収益金に関しましては、社会貢献の一環として、後日寄付をする予定です。
こちらに関しましては、後日ご報告いたします。


当会の会員でもある衆議院議員 島田佳和氏も出場して
見事「シニアの部」で三位に入賞いたしました。

各団体の先生方、審判の皆様、スタッフの皆様、ご協力いただきましてありがとうございました。
また、今大会の会場の三重県立鈴鹿青少年センターの皆様にも大変ご協力いただきました。
たくさんの皆様のご支援ご協力を頂き、今年も不撓心カップ2014を無事に終えることが出来ました。
心より感謝申し上げます。
スタッフの皆様には前日の設営、当日は早朝よりフル活動して頂きました。
裏方の皆様のお力があってこそ本大会は成り立っています。
心から感謝申し上げます押忍!!

大きな会場が必要となります。
開催予定月は2015年10月頃を予定しております。
たくさんの皆さんの参加をお待ちしています。
大会実施日は決定次第、ご案内させていただきます。
コメント