沖縄剛柔流拳志會会長 外間哲弘先生が、沖縄県健康づくり「がんじゅうさびら表彰」で
準グランプリを受賞されました。
昨年3年ぶりに開催した不撓心カップ2022にもお越し頂いたこともあり、古川師範と佐藤師範代がサプライズで表彰式に参列しました。



玉城流 踊い奏陽琉 當間千枝子先生もお祝いに駆けつけて頂きました。
當間先生は、當間千枝子琉舞道場で、玉城流 踊い奏陽琉の師範をされており、沖縄剛柔流拳志會でも浦添宮城支部長を務められております。

古川師範は授賞式後に急いで沖縄空手会館に向かい、中村 靖 館長との対談で空手談話で熱き思いを語り合いとんぼ返りで四日市に戻りました。


3年ぶりの沖縄訪問の佐藤師範代は拳志會の一般部稽古に参加して新川師範をはじめ、不撓心カップで演武を披露して頂いた成水先生、渡辺先生たちと汗を流しました。

沖縄出発の日も外間先生の道場にて、フィンランドから研修に来られている先生たちと一緒に稽古に参加してきました。



準グランプリを受賞されました。
昨年3年ぶりに開催した不撓心カップ2022にもお越し頂いたこともあり、古川師範と佐藤師範代がサプライズで表彰式に参列しました。



玉城流 踊い奏陽琉 當間千枝子先生もお祝いに駆けつけて頂きました。
當間先生は、當間千枝子琉舞道場で、玉城流 踊い奏陽琉の師範をされており、沖縄剛柔流拳志會でも浦添宮城支部長を務められております。

古川師範は授賞式後に急いで沖縄空手会館に向かい、中村 靖 館長との対談で空手談話で熱き思いを語り合いとんぼ返りで四日市に戻りました。


3年ぶりの沖縄訪問の佐藤師範代は拳志會の一般部稽古に参加して新川師範をはじめ、不撓心カップで演武を披露して頂いた成水先生、渡辺先生たちと汗を流しました。

沖縄出発の日も外間先生の道場にて、フィンランドから研修に来られている先生たちと一緒に稽古に参加してきました。



コメント